私の若いミュージカル仲間である今井藍(あい)=スピリット役が、大学を休学し半年間、 Up with People国際教育プログラムに参加することになった!今夜は福岡で壮行会!梅干し&マイ箸をオガショウに託しました♪ http://commonbeat.org/project/uwp/
コモンビートは、国際的リーダーシップを養う Up with Peopleプログラムへの参加支援を実施。MRAハウスからのご支援によりミュージカル「A COMMON BEAT」出演経験者を対象として希望者を募り、選考により1月・7月プログラムへの参加支援を行っている。多様な個性溢れる社会実現のため、海外に出て異文化交流経験をする機会を提供\(^o^)/ http://commonbeat.org/feature/14274/
7月みちのく仙台に布田牧師を訪ねた!
投稿者:みさ子 投稿日:2014年 9月19日(金)13時26分4秒甲状腺エコー検査、保養のこと、テーマはどこにいても同じながら事実を伝えたがらない空気がここにもあるという!この雨靴、自転車はガレキ撤去などボランティアさん用。ちょうど来週、台湾にでかけるという会津若松の片岡謁也牧師にもお会いでき、NNAF(ノーニュークスアジアフォーラム)のパンフを差し上げた。ドイツより先に原発ゼロになるかも知れない台湾のことでしばし盛り上がる。台湾は凄い!人口日本の5分の1ながら、5万人、50万人デモが出来るほどの国なのだ!それにしても福島原発から100キロの地。どこでも踏ん張る人がいないと真の復興もできない・・なんて、命より金の電力会社や政治家でもない宗教の世界でさえも、事実と向き合わず隠ぺいしたがる人がいるなんて情けない。