Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
次のページ》
全87件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
チーズインドライカレー
投稿者:
ヨット
投稿日:2012年 1月19日(木)20時28分37秒
バター 20g
合い挽き肉 300g
にんにく(みじん切り) 2片
玉ねぎ 1/2個
にんじん 1/2本
カレー粉 小3
ケチャップ 大4
醤油 小1
塩 小1
こしょう 少々
プロセスチーズ(1cm角) 120g
パセリ 適量
エビチリ
投稿者:
ヨット
投稿日:2011年12月10日(土)17時12分36秒
サラダ油 大1
長ネギ(みじん切り) 30g
おろしにんにく 小1
おろししょうが 小1
豆板醤 小1
水 150cc
味覇 小1
砂糖 小1
トマトケチャップ 大3
エビ(さっと茹でざるにあげておく)
海老 200g
塩コショウ 少々
酒 大1
片栗粉 大1
ラー油 適量
水溶き片栗粉 適量
マヨタンドリーチキン
投稿者:
ヨット
投稿日:2011年12月 6日(火)23時45分50秒
(1,264kcal)
漬けだれ
にんにくのすりおろし 1かけ分
しょうが汁 大1/2
マヨネーズ 大2
トマトケチャップ 大1
白ワイン 大1
カレー粉 1/2
塩 1/2
鶏もも肉 2枚(約500g)
・大きめのポリ袋に漬けだれと鶏肉を入れて袋の上からよくもみ込む。袋の口をしっかり結び、冷蔵庫で一晩以上漬ける。
・鶏肉についた漬けだれをそぎ取り漬けだれは取っておく。
フライパンにサラダ油大1/2を中火で熱し、鶏肉を皮目を下にして並べいれる。
こんがりと焼き色がつくまで3~4分焼き、裏返して弱火にし、フタをして7~8分蒸し焼きにする。
取っておいた漬けだれを加え、鶏肉全体にからめながら2分ほど焼く。
・横幅1.5cmに切る。
ブリのラー油煮
投稿者:
ヨット
投稿日:2011年12月 6日(火)23時43分41秒
水 1カップ
オイスターソース 大1/2
砂糖 大1/2
醤油 大1/2
ラー油 小1
ブリ(水気をふく) 4切れ
・フタをして中火で7分、たまに煮汁を回しかけながら煮る。
青ネギ(小口切り)
牛のカレースープ
投稿者:
ヨット
投稿日:2011年12月 6日(火)23時42分23秒
ごま油 大1
牛肩ロース 200g
水 4カップ
・15分煮る。
みりん 大2
赤みそ 大1
醤油 大1
カレー粉 小1
塩 適量
コショウ 適量
オニオンフライもどき
投稿者:
ヨット
投稿日:2011年11月15日(火)00時56分22秒
オニオンフライもどき
(1人分 170kcal)
オリーブオイル 少々
玉ねぎ(1cmの輪切り) 2個
ウスターソース 大2
オリーブオイル 大2
パン粉 1.5カップ
にんにくのすりおろし 小2
塩 少々
パセリ
豚肉の和風ピカタ
投稿者:
ヨット
投稿日:2011年11月15日(火)00時55分34秒
豚肉の和風ピカタ
(1人分 394kcal)
ごま油 大4
豚こま肉(塩こしょう少々と小麦粉をまぶし溶き卵2個分をからめる) 30
0g
卵が固まり薄い焼き色が付いたら、さらに溶き卵2個分を回し入れる。
たれ
にんにくのみじん切り 小2
生姜のみじん切り 小2
しょうゆ 大2
酢 大1
ごま油 少々
豚肉のひとくち照り焼き
投稿者:
ヨット
投稿日:2011年11月15日(火)00時54分16秒
豚肉のひとくち照り焼き
(1人分 361kcal)
サラダ油 大2
豚こま肉(片栗粉をまぶす) 300g
玉ねぎ 2個
砂糖 小2
酒 大4
みりん 大4
しょうゆ 大4
七味 少々
豚肉とジャガイモの甘辛煮
投稿者:
ヨット
投稿日:2011年11月15日(火)00時53分40秒
豚肉とジャガイモの甘辛煮
(1人分 384kcal)
サラダ油 大3
ジャガイモ(1cm角) 4個
豚こま肉(小麦粉をまぶす) 300g
トマトケチャップ 大4
豆板醤 小2
しょうゆ 小2
水 大4
チーズ入り一口つくね
投稿者:
ヨット
投稿日:2011年11月15日(火)00時52分33秒
チーズ入り一口つくね
(176Kcal)
鶏ミンチ 200g
酒 小2
醤油 小1.5
片栗粉 小1
塩コショウ 少々
クリームチーズ(1cm角に切る) 80g
フライパンにサラダ油を中火で熱し、タネをスプーンで一口大ずつ並べいれ、両面こんがり焼く。
わさび醤油(醤油大2+わさび適量)
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
次のページ》
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
/9
新着順
投稿順